いい家を手に入れるヒント Vol.0026

カテゴリー │生活情報通信

いい家を手に入れるヒント Vol.0026

◆今回のトピックス◆

「瑕疵担保責任についてのトラブル・・・中古住宅」

今回は中古住宅の瑕疵担保責任についてです。

中古住宅とは、完成してから誰も住んでいない状態で
1年以上経過した住宅や、すでに誰かが住んでいた住宅です。

中古住宅の瑕疵については、トラブルが多発しているようなので、
購入を考えている方は、かなりの注意が必要です。


まず、一番チェックしなければならないのは、売主です。
仲介業者ではなく売主が重要なポイントです。

売主が個人か、それとも不動産業者かで、大きく違います。


売主が個人の場合、売買契約書の条文の中に、
瑕疵担保責任については、一切負わないと
書かれていることがほとんどです。

この条文があると、住んでから分かった瑕疵については、
売主に責任はなく、買主が自費で補修しなければなりません。

もちろん、売主が瑕疵があることを言わなかったり、
嘘を言ったりすれば、それを問題にすることは可能です。

仲介業者がいるから安心、とは言えないのです。


次に、売主が不動産業者の場合、宅地建物取引業法40条で
瑕疵担保責任期間を引渡しから2年以上と定められています。

ですので、契約書の条文には、責任期間が書かれているでしょう。


トラブルが多発しているのは、売主が個人の場合です。

売主が個人の中古住宅を購入する際は
窓や雨漏り痕など、目に見える部分だけでもしっかり確認し、
気になることがあれば、購入する前に売主に確認してください。

それでは、また♪

追伸
イベント情報
長期優良住宅構造見学会

詳しくは
PCの方↓↓↓↓↓クリッククリック
いい家を手に入れるヒント Vol.0026





携帯の方クリッククリック
↓↓↓↓↓
見学会案内



同じカテゴリー(生活情報通信)の記事画像
そろそろ年末の大掃除計画のすすめ
住んでいるうちにいろいろなことが起こります。
玄関に収納するものは何ですか?
収納が足りない
3年後にはマイホームが欲しいなぁ・・・。
すべての人間に長所・短所があるように、すべての建物にも長所・短所があります。
「家守り」という言葉を聞いたことがありますか?
「家族」というものの捉え方
■必ず調査される『クレジットカードの利用履歴』
家って何でしょう。
■あなたは持ち家志向ですか?
住まいのトラブルで、一番怖いのは水です!
リビング・・・と聞くとどんなイメージを持ちますか?
車を買う時、お得な価格で必要な装備は揃っているけど,その車種の中では低いグレードのものを見たとします。
同じカテゴリー(生活情報通信)の記事
 そろそろ年末の大掃除計画のすすめ (2021-10-30 12:52)
 家づくりリンク集 (2021-05-30 15:32)
 間取図(プラン)に家具を書き入れてみましょう! (2018-10-12 11:45)
 施工業者との契約を終えると、ワクワクする一方で現実的な問題を考えなければなりません。 (2018-09-23 09:17)
 家の間取りは隣接する家次第で大きく変わります。 (2018-09-10 11:58)
 住んでいるうちにいろいろなことが起こります。 (2018-09-05 11:53)
 家を建てたきっかけって何だと思いますか? (2018-08-31 10:59)
 玄関に収納するものは何ですか? (2018-08-25 15:21)
 収納が足りない (2018-07-22 16:59)
 3年後にはマイホームが欲しいなぁ・・・。 (2018-07-16 09:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。