間取図(プラン)に家具を書き入れてみましょう!
間取図には文字通り、間取りの位置や大きさが書かれていますが・・・
そこにその部屋に置く予定のテーブルや
ベッドなどを書き込んでみましょう。
こうすると、実際の生活が見えてきます。
まず、現在の家にある家具のサイズを測り、
図面と同じ縮小率で正確に配置します。
転居後に買う予定の家具や家電も、
忘れずに書き込みます。
すると、「
食堂を大きくしたのでテーブルも新しい
大きなものを入れようと思ったけど、
それではイスがじゃまで後ろが通れない」とか、
「
子ども部屋を6畳にしたけど、勉強机を置いて
ベッドを買ってあげると、もうタンスを置いておしまいだ」
ということがわかります。
事前にわかっていれば、新居が完成して住み始めたときに
「イメージより小さくてガッカリした」ということが防げます。
【ブログランキング参加中です♪】
【応援よろしくお願いいたします】
↑↑クリック
↑↑
していただけると嬉しいです♪
*プライベート見学会のお知らせ⇒ クリック
*家づくり(新築・リフォーム)に関するご相談は⇒ クリック
関連記事