食事した後、すぐに食器を洗いますか?
キッチンはなにを重要視すればいいの?
キッチンは家の中でも花形の空間だといえます。
住宅展示場のキッチンなども、買い手がキッチンを重要視していることから、
見た目の良い豪華な仕様のものを据え付けてあります。
しかしキッチンは見た目よりも使い勝手が重要で、
毎日使うことからほんの少しの使いづらさが以外に大きなストレスになるものです。
チェックポイントとしては、
調理から後片付けまでスムーズに動けるか、
扉は開けたとき障害はないか、
凸凹がある、
凝った仕上げで見た目はいいが使いにくくないか、
天板の素材は熱に弱くないか、
傷に弱くないかなどをチェックしましよう。
最近多くなっている対面キッチンも、
常に整然と後片付けをする人にとってよい間取りなのですが、
そのようなことに無頓着な人にはあまり向きません。
理由は対面キッチンの場合、居間とキッチンが同じ空間にあるために、
キッチンの様子が丸見えになってしまい、
ドアを一つ閉めればキッチン全部を隠せるということが出来ないからです。
毎日使うものは見た目よりも使いやすさを重視する考え方もあります。
【ブログランキング参加中です♪】
【応援よろしくお願いいたします】
↑↑クリック
↑↑
していただけると嬉しいです♪
*プライベート見学会のお知らせ⇒ クリック
*家づくり(新築・リフォーム)に関するご相談は⇒ クリック
関連記事