子どもが安心して留守番できる家を②

ゆいちゃんの父

2018年02月02日 07:58





■開口部

夏休みの間、ずっと窓を閉め切って

留守番させるのが一番安全と分かっていても

エアコン代を考えるとつらいですね。



エアコンが苦手な子どもは、

窓を開けて過ごしたいかもしれません。

かといって、開けたまま近所の友達の家に行ったり

うっかり昼寝をしてしまうかも、

というのを考えると、親としては不安です。



子どもの年齢や兄弟構成によっても

開口部の対策は変わりますが、



親の留守中に窓を開けてもいいようにしたいのであれば、

防犯性優れている面格子や、

ルーバータイプの雨戸を設置するといった方法もあります。



開口部は泥棒が入ってくる場所。

防犯対策は、特に慎重に考えたいですね。








*家づくり無料勉強会開催のお知らせ⇒ クリック

*暮らスクール開催のお知らせ⇒ クリック

*プライベート見学会のお知らせ⇒ クリック

*家づくり(新築・リフォーム)に関するご相談は⇒ クリック



【ブログランキング参加中です♪】
【応援よろしくお願いいたします】
 
↑↑クリック ↑↑していただけると嬉しいです♪

関連記事