住宅ローンを利用するときの秘訣⑪
「広告の注意点・・・金額表示・・・」
住宅広告には、坪○○万円や総額△△△△万円と表示してあります。
この金額は、皆さんが家づくりの参考にはなりますが、
ほとんどの広告に載っている金額だけでは、
家を手に入れることはできません。
表示されている金額以外にも、いろいろかかるものなのです。
車を購入した経験のある人ならわかると思いますが、
車の広告を見て、そこに載っている価格以外に、
重量税や自賠責保険料、自動車税などを支払わないと、
車は手に入りませんよね。
それと同じように、家にも表示金額以外に、お金が必要なのです。
さらに、表示している金額の中に含まれるものは、
住宅会社によって違いがあります。
例えば、浄化槽や屋外の水道や下水の配管は含まれていないとか、
カーテンや照明はオプションとか。(生活できません)
現場管理費は含まれていないとか。
このように住宅会社によって、価格表示がバラバラなのは、
住宅業界に基準がないことが原因です。
ですので、新聞広告を見て、
そこに載っている金額を鵜呑みにして会社を決めるのは危険です。
最終的にあなたがいくら支払わなければならない支払総額で比較してから、
家づくりをお願いする会社を決めるべきなのです。
*家づくり無料勉強会開催のお知らせ⇒ クリック
*暮らスクール開催のお知らせ⇒ クリック
*プライベート見学会のお知らせ⇒ クリック
*家づくり(新築・リフォーム)に関するご相談は⇒ クリック
【ブログランキング参加中です♪】
【応援よろしくお願いいたします】
↑↑クリック
↑↑していただけると嬉しいです♪
関連記事